【質問と解答】

Q:持ち込みに行った時に「何を言いたいのか分からない」とよく言われます。見せたい所がバラバラになっているのでちゃんと絞る事、と。これは、テーマや目的からずれている事を指すのでしょうか。先日考えていたら、例えば『ドラえもん』だったら「21世紀からきた猫型ロボットのお話」、『ドラゴンボール』だったら「7つのドラゴンボールを探しながら成長する冒険」などと好きな漫画の内容を一つ一つ書き出しました。自分の漫画は……というと、そこで手が止まってしまいました。描きたい主人公などはどんどん浮かんでくるのですが、こういった作業の確認は「言いたい事がよくわからない」「なんだかよくわからないまま終わった」という評価を打破するにも必要な事と考えていいのでしょうか。ほかになにか良い勉強法や注意すべき点、気をつけなければならない事、アドバイスを本当に頂きたいのですが、よろしくお願い致します。


A:ネームを切る前にちゃんとプロットを作っていますか? そして、そのプロットにおいては「誰の」「何の話か」というポイントを明確にし、あらゆる展開やエピソードはそこからブレないようにしましょう。ストーリー作りにあたって頭に置いておくべきポイントは、2007年12月22日と2007年6月23日の質問の回答をご覧ください。

その他のご質問は、フォームからお願いします。