【質問と解答】

Q:僕は、将来的には漫画家、イラストレーター等になりたいと思っている高 1で、自分なりに漫画の参考書などを買ってきて練習してきたのですが、最近疑問が増えてきました。『模写』についてです。この相談室にある質問で似たような質問と回答を見てきたのですが、それを見て怖くなってしまい相談しました。
 絵が似る、ということでお伺いしたいのですが、模写をしていると当然のように絵が同じ画風になってしまいますが、それでもこんな絵が描きたかったと思える画風なのです。こんな絵が描きたいと思い、やっと模写で描けるようになったと一段落したいのですが、その絵には自分らしさが感じられず、全く違う、模写をしてきた他の漫画家さんの描いたもののようでした。前のQ&Aの回答で、「描いていれば自分の持ち味が…」と書かれていたので、自分なりに描いていこうとしているのですが、どうしても今まで模写してきた絵の特徴(何もかも)が画風に現れてきてしまい、どうすればいいのかと悩んでいます。これからはどのようにして画風を自分のもの(自分らしいもの)にしていけばいいのですか? 今のところは輪郭や目、髪型などだけを自分の画風に変えればいいのか、など考えていますが、やはりそれでは駄目なのでしょうか。


A:一人の作家さんの絵だけを模写し続けていれば、似るのは当然です。特定の作家の影響のみを継続的に受け続けることは意識的に避けておくのが賢明です。他にも学びたい絵柄の作家がいれば、今度はそちらに模写の対象を移してください。数人の作家の技術やセンスをひととおりモノにしたならば、次は自分のオリジナルキャラクターをたくさん描きましょう。その際、自分でしっくりくるようになるまで、同じキャラクターでデザインを何パターンも変えてひたすら描いてください。模写をやめてから自分の絵柄ができあがるまでは多少時間がかかります。あせらず取り組んでください。

その他のご質問は、フォームからお願いします。