【質問と解答】

Q:ついこの前、新人漫画賞に応募し、賞に落選はしたものの担当のついた者です。そこでいくつか質問があります。 1)落選しても担当がつくということは珍しいケースなのでしょうか? 一部では落選して担当がつく場合のほうが多く、そこから担当さんと二人三脚で新人賞をとることが多い、と聞いたのですが。

2)担当さんとは電話を一度だけしたのですが(担当がついた、との連絡のとき)、そのとき「大体2か月くらいでもう一作送ってね。そしたら読んでアドバイスするから」と言われました。そのあとは一度も連絡はとっておらず、自分自身、次の作品に取りかかっている所なのですが、質問したいことがあった場合こちらから担当に電話をしてもいいのでしょうか? それとも、電話は作品を送ってからのほうがいいのでしょうか? また、担当さんとはなるべく話をしたほうがいいのですか? それとも忙しいと思われますし、ほかにも多くの新人を抱えていると思うので、新人のなかでもまだまだの私はあまりでしゃばらないほうがいいのでしょうか?



A:1)落選しても、選考過程で作品を読んだ 編集者が有望だと判断すれば連絡し、再度の新人賞へのチャレンジを促します。単に「次回作ができたら連絡してね」という場合もあれば、企画段階から打ち合わせして一緒に作品作りをする場合もあります。

2)質問というのは作品の内容に関することでしょうか? でしたら、最初に「作品を送ってね」と言われているわけですから、完成原稿と言わないまでも少なくとも自力で最後まで描き切ったネームを送ってから質問しましょう。質問文から察するに、担当さんの中でのあなたの位置づけは、駄目で元々で声をかけている数多くの投稿者の一人という段階だと思われます。新人賞で何らかの賞を獲るまでは、具体的な材料(完成原稿かネーム)があってはじめて批評やアドバイスをもらえると考えましょう。